2025/06/29 11:44

みなさんは、ソファの横にちょっとしたテーブルが欲しい瞬間ってありませんか?
たとえば——
「コーヒーを置きたいのに、手が届くところに台がない」
「テレビを観ながらスマホも本も近くに置いておきたい」
そんな小さな“欲しかった”に、ぴたりと寄り添ってくれるのが、今回ご紹介する「ダブルフロア型木製ソファサイドテーブル」です。

二段構造が“ちょうどいい”を生む

このサイドテーブルのいちばんの魅力は、上下2段の「ダブルフロア構造」。
天板には今起きたいもの(飲み物や読みかけの雑誌など)を、下段にはリモコンや筆記用具などを。暮らしの中に「置き場所」が生まれるだけで、空間に余裕と整いが生まれます。
加えてデザインは木目のぬくもりを感じさせるナチュラルな仕上がり。直線的で洗練されたフォルムは北欧調や韓国調のインテリアとも相性よく、見た目も“スッキリおしゃれ”感をキープできます。

“住まいのサイズ感”にやさしい相棒

この数年で増えてきた一人暮らしやコンパクトなマンション暮らしの中で「家具はなるべく省スペースで」「多機能であってほしい」という声が増えています。
そんな声に応えるように、このテーブルは横幅24cmのスリム設計。ソファの横にすっと収まるサイズでありながら2段構造で収納性もしっかり。まさに省スペースで賢く暮らしたい方にぴったりのアイテムなんです。
実際にこんな風に使われています!
●ながら作業派さんのワークサポートに
在宅ワーク中にソファで資料チェックやメール返信をするときに。
上段にノートPC、下段にスマホと飲み物。軽やかに働く環境が整います。
●朝のルーティンを整える“マイルーティンステーション”に
上段にアラーム付き時計とコーヒー、下段に読みかけの本。
毎朝5分のソファでゆっくり過ごす時間がルーティンになるかもしれません。
●アロマ&音楽の“癒しゾーン”に
キャンドルウォーマーや小さなBluetoothスピーカーを上段に、下段にはアロマや雑誌を置いて。
自分だけの“ご褒美空間”が生まれます。

暮らしのトレンド:「マルチユースな家具」が選ばれる時代へ

SNSや雑誌を見ていても、「これ1つで何役もこなす家具」が選ばれる時代になってきたことを実感します。
たとえば、サイドテーブルが収納にもなり、癒しスペースにもなり、ワークデスクにもなる。
空間とモノをシンプルに保ちながら自分らしい使い方ができる家具が今風です。
このサイドテーブルもまさにそんな暮らしにフィットする柔軟性を持ったアイテム。あなたのライフスタイルに合わせて、どんな使い方もOKです。

おわりに:あなたの“お気に入りの場所”をつくってみませんか?

何気ない日常の中で、「あ、ここ落ち着くな」と思える瞬間って、すごく大切ですよね。
このテーブルがあれば、ソファ横がちょっとしたお気に入りスペースになるかも。
暮らしの「整う」と「楽しさ」を同時に叶える相棒としてぜひ取り入れてみてください。

▼商品ページはこちら  ダブルフロア型木製ソファサイドテーブル_IM50508  ¥3,980(税込)
https://inhometion.theshop.jp/items/107055936