2025/06/04 17:09
こんにちは。inhometionスタッフのKATAです。
最近、SNSやインテリア雑誌を眺めていて感じるのが“飾る収納”の人気。「見せる収納」や「壁面ディスプレイ」が、空間をすっきり保ちながら暮らしのセンスを引き立ててくれるアイデアとして注目を集めています。
そんな中で、私たちが今回ご紹介したいのが、こちら。
「ヴィンテージ工具型ウォールフック」
まるで本物のアンティーク工具のような遊び心たっぷりのウォールフックです。

工具なのに、アートピース?空間に個性を添えるインテリア
このウォールフック、本物の工具のように見えて実はフェイク。とはいえその質感や重厚感はかなり本格的。壁に取りつけるだけで空間にぐっと男前な雰囲気やちょっとした“無骨さ”が加わります。
しかもしっかり実用的。カギやエコバッグ、ドライフラワー、帽子、愛犬のお散歩リードまで、日常使いのアイテムをかけるのにぴったりです。
こんな使い方はいかがでしょう?
1. 玄関で:カギやマスク、エコバッグの定位置に
つい「どこに置いたっけ?」となりがちな日用品も定位置をつくってあげればストレスフリー。
ハンマーの形が目印になって、お子さまでもわかりやすいですよ。
2. キッチンで:布巾やミトンをかけてアクセントに
ツール感のあるデザインがキッチンとも好相性。
あえてスパイスラックの横などに設置して実用+インテリアを楽しむのもおすすめです。
3. ワークスペースで:ヘッドホンやコード収納として
リモートワークの空間にも遊び心を。無機質になりがちなデスク周りにちょっとした“クラフト感”が加わります。
ご使用前に、取り付けのポイントをチェック!
このウォールフックは壁に釘でしっかりと取り付けていただくタイプです。
取り付けの際は以下の点にご注意ください
・石膏ボードなど壁の材質によってはアンカーや補強が必要な場合があります
・落下の恐れがあるため、耐荷重(約500g程度)を超えるものは掛けないようにしてください
・賃貸住宅の場合は設置する前に管理会社やオーナーにご確認ください
“無骨であたたかい”が、いまの気分。
近ごろ人気の「ブルックリンスタイル」や「インダストリアル系インテリア」でもよく見かけるのが、ちょっと古びた質感やクラフト感のあるアイテム。このフックもまさにそのトレンドのど真ん中にいます。
でも、なんとなく“男性向けインテリア”と思っていませんか。
そんなことありません!例えばドライフラワーやリネン素材などナチュラルなアイテムと組み合わせることで、やさしさと無骨さのバランスがとれた上質な空間づくりができるんです。
まとめ:暮らしにユーモアを。壁から始める自分らしさ
インテリアって大げさな模様替えをしなくても、小さなアイテム一つで空間が変わるもの。
このヴィンテージ工具型ウォールフックは、日常の中に「ちょっと面白い」を持ち込むきっかけになります。
あなたのお部屋にも遊び心のあるアクセントを加えてみませんか?
▼商品ページはこちら
ヴィンテージ工具型ウォールフック(ハンマー) 税込3,980円